助成・支援を探す

ページ番号:44

高校生等への修学支援制度(就学支援金制度等)

子どもの教育・学費 高校生 お金をもらう

高校生等がいる世帯の教育費負担を軽減する制度です。

高等学校等就学支援金

就学支援金を受けることができる方

  1. 国公私立の高等学校などに在学していること
  2. 保護者等の年収目安(c)が約910万円未満であること

(注1)両親・高校生・中学生の4人家族で両親の一方が働いている場合の目安

 

高校生等臨時支援金(令和7年度限定)

臨時支援金を受けることができる方

  1. 国公私立の高等学校などに在学していること
  2. 就学支援金が所得制限(年収目安約910万円以上)により支給対象外であること

 

私立高校等の学校納付金軽減

学校納付金軽減を受けることができる方

  1. 生活保護又は児童扶養手当(一定額以上)を受給している
  2. 保護者等の国民年金保険料が全額免除されている
  3. 保護者等の所得税又は道府県民税所得割及び市町村民税所得割が非課税である等々

 

高校生等奨学給付金制度(平成26年4月以降入学者が対象)

奨学給付金を受けることができる方

  1. 保護者等が福岡県内に住所を有すること
    ※保護者等が県外に在住の場合は、在住する都道府県にお問い合わせください。
  2. 保護者等の道府県民税所得割及び市町村民税所得割が非課税の世帯又は生活保護(生業扶助)受給世帯であること(専攻科の生徒については、非課税世帯に限らず対象となる場合がある)
  3. 国公私立高等学校などに在学していること(特別支援学校の高等部は含まれません)
  4. 高等学校等就学支援金の支給を受ける資格を有する高校生等であること

手続き

お子さんが通っている学校へ必要書類を提出します。
対象になるか等、詳しくは学校にお問い合わせください。