スタッフインタビュー 仕事のこと 支援・サポート ひとり親の生活

家庭それぞれの状況を把握し、就業をサポート

お話をきいた人:福岡市立ひとり親家庭支援センター 就業相談員(キャリアアドバイザー)

施設紹介 福岡市立ひとり親家庭支援センター

福岡市内に住所があるひとり親家庭や寡婦の方を対象とした福祉施設です。仕事や生活、子育てのことなど、さまざまな相談を受け付けるほか、就業支援講習会なども開催しています。一人ひとりの状況に応じて情報提供を行ったり、福岡市内の関係機関とも連携したりして、ひとり親家庭の方の暮らしが安定するように支援を行っています。

スキルアップをめざせる講座も開催

「ひとり親家庭支援センター」では、キャリアアドバイザーがマンツーマンで仕事に関する相談に応じています。休館日を除く毎日ご利用いただくことができ、予約も可能です。時間帯は曜日によって異なりますので、ホームページをご確認ください。

これまでの仕事のキャリアやどのように働きたいか、また家庭の状況などをヒアリングしながら、適した職種や就労条件などを一緒に考えていきましょう。外部に話が漏れることはありませんので安心してご利用ください。

また希望する職種や場所、時間などを登録していただければ、ハローワークや新聞広告、インターネットから収集した求人情報を、電話やメール、郵送で提供することも可能です。新規で仕事を探している方も、転職を考えている方もご利用いただけます。

希望する職種のために必要な条件が足りていない場合は、当センターで行う無料の講座でもスキルアップをめざせます。ワード・エクセル・パワーポイントなどソフトの操作方法やホームページ作成などのパソコン講座、資格を取得できる調剤事務や医療事務、簿記、介護に関する講座などを開催しています。講座の期間や回数、募集時期などの詳細はお問い合わせいただくかホームページでご確認ください。講座時間中は無料で託児も行っていますので、お子さんを預けながら安心して受講いただけます。

なかにはオンラインで受講できる講座もありますのでセンターに通うことが難しい方もご検討ください。講座を受けたことにより、これまで経験のない職種に就いた方もいらっしゃいますし、一緒にがんばれる仲間ができたという声やキャリアへの意識が向上したという声もよく聞き、私たちもうれしく思っています。

求人に応募する時に提出する履歴書や職務経歴書をセンターのパソコンを使って作成することも可能です。キャリアアドバイザーが自己PRや志望動機などのアドバイスや、履歴書のブラッシュアップも行っています。また、本番の緊張を和らげるための模擬面接なども行っています。さまざまな面から就業を支援しますので、ぜひご相談ください。

<施設の基本情報>
福岡市立ひとり親家庭支援センター
住所:福岡市中央区大手門2-5-15
電話:092-715-8805
時間:9時から21時、日曜・祝日:9時から17時30分
定休日:月曜、年末年始(12月29日から1月3日)
公式ホームページはこちら(外部リンク)