2025.03.19
ひとり親の家庭の悩みに一緒に向き合う
施設紹介 福岡市立ひとり親家庭支援センター
福岡市内に住所があるひとり親家庭や寡婦の方を対象とした福祉施設です。仕事や生活、子育てのことなど、さまざまな相談を受け付けるほか、就業支援講習会なども開催しています。一人ひとりの状況に応じて情報提供を行ったり、福岡市内の関係機関とも連携したりして、ひとり親家庭の方の暮らしが安定するように支援を行っています。
どんなことでも“安心して相談できる場所”をめざして
「ひとり親家庭支援センター」では、生活相談員が生活への不安や悩みなどの相談を予約不要で電話や面談で応じています。ひとり親や寡婦のほか、ひとり親になるかもしれないという方からの相談にも応じています。
「ひとり親になった時には、どこで何の手続きをするの?」「ひとり親家庭への支援制度は何があるの?」「養育費の取決めはどうやってするの?」「大学の学費が用意できなくて困っている」「こどもが反抗期でイライラして怒鳴ってしまう」など、毎日さまざまな相談が寄せられます。
私たち相談員が心がけていることは、相談者の話をしっかり聴いて、深く理解することです。その上で、相談者が抱えている問題を一緒に整理したり、解決方法を考えたり、また必要な情報を提供したりします。相談内容が外部に漏れることはありませんので安心してお話しください。
また、毎週土曜日に女性弁護士による法律相談、第2日曜日に女性の心療内科・精神科医師による心の相談の予約も受け付けています。どうしたら問題を解決できるかを一緒に考えていきますので、不安や悩みをひとりで抱え込まずに私たちにご相談くださいね。
福岡市立ひとり親家庭支援センター
住所:福岡市中央区大手門2-5-15
電話:092-715-8805
時間:9時から21時、日曜・祝日:9時から17時30分
定休日:月曜、年末年始(12月29日から1月3日)
公式ホームページはこちら(外部リンク)